2012年03月16日
3月16日 城山かたくりの里 開花はまだ
2012年3月16日(金) 城山かたくりの里へ行って来ました。
[城山かたくりの里 住所]
神奈川県 相模原市 緑区 川尻4307
城山かたくりの里のHPを確認したら、かたくりはまだ開花していない様ですが
天気が良いので、ちょこっと行ってみました。
城山かたくりの里入り口・・・今日の入場料は100円でした
[城山かたくりの里 住所]
神奈川県 相模原市 緑区 川尻4307
城山かたくりの里のHPを確認したら、かたくりはまだ開花していない様ですが
天気が良いので、ちょこっと行ってみました。
城山かたくりの里入り口・・・今日の入場料は100円でした

かたくりの花・・・今日の開花状況はこんな感じ


山頂付近に一輪だけ開花していました・・・柵から遠いのでズームでパシャ
山一面が開花するまで、もうちょっとかな・・・・・・。
[今日、かたくり以外に咲いていた花]
ミツマタ
ミツマタ
ミツマタ
ミツマタ
ダンコウバイ
ダンコウバイ
うぐいすかぐら
雪割草・・・だと思う
雪割草・・・だと思う
雪割草・・・だと思う
雪割草・・・だと思う
まんさく
2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)
2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」(城山かたくりの里)
2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)
2009年4月18日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)
202009年4月18日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)
城山かたくりの里には、茶屋がありサイフォンで淹れたコーヒーが200円で美味しいです。
コーヒーを飲みながら、茶屋のご夫婦とお話しながらゆっくり花を観るのも良いです。
しかし、花の名前はいつまでたっても、覚えられません・・・・・・。



山頂付近に一輪だけ開花していました・・・柵から遠いのでズームでパシャ

山一面が開花するまで、もうちょっとかな・・・・・・。
[今日、かたくり以外に咲いていた花]
ミツマタ

ミツマタ

ミツマタ

ミツマタ

ダンコウバイ

ダンコウバイ

うぐいすかぐら

雪割草・・・だと思う

雪割草・・・だと思う

雪割草・・・だと思う

雪割草・・・だと思う

まんさく

2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)

2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」(城山かたくりの里)

2009年3月20日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)

2009年4月18日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)

202009年4月18日に撮影した「かたくりの花」 (城山かたくりの里)

城山かたくりの里には、茶屋がありサイフォンで淹れたコーヒーが200円で美味しいです。
コーヒーを飲みながら、茶屋のご夫婦とお話しながらゆっくり花を観るのも良いです。
しかし、花の名前はいつまでたっても、覚えられません・・・・・・。
Posted by maruji at 22:10│Comments(2)
│城山かたくりの里
この記事へのコメント
marujiさん
こんばんは。
雪割り草、開花してるんですね。
新潟県は、今年は雪が深かったので、
まだちょっと先ですかね。
こんばんは。
雪割り草、開花してるんですね。
新潟県は、今年は雪が深かったので、
まだちょっと先ですかね。
Posted by t-yachi at 2012年03月16日 23:12
t-yachiさん
おはようございます。
新潟での雪割草はまだでしょうね。
子供の頃は花よりも、道路の雪が消えて「道路が乾くと
春だな~」って感じてました。
越後丘陵公園で雪割草まつりをやっているみたいですね。
それでは、また。
おはようございます。
新潟での雪割草はまだでしょうね。
子供の頃は花よりも、道路の雪が消えて「道路が乾くと
春だな~」って感じてました。
越後丘陵公園で雪割草まつりをやっているみたいですね。
それでは、また。
Posted by maruji at 2012年03月17日 10:31