2013年08月27日
クロスバイクを買った・・・で江ノ島へ
2013年8月27日(火) クロスバイクを買った・・・で江ノ島へ
数日前にクロスバイクを買った。
サイクルショップへ行って、「スポーツサイクル初心者なんですけど・・・」
って店員さんに相談したら、クロスバイクを紹介された。
・・・で買ったのがこれ「BIANCHI ROMA3」
車体の他に最低必要な備品を同時に購入。
・サイドスタンド (ちょっと停めるのにいるよなー)
・LEDヘッドランプ (無灯火はまずいじゃん)
・空気入れ
フロアポンプ(めっちゃ高い空気圧を入れてゲージで圧力確認が必要だもんね)
携帯ポンプ (走行中のパンク対策で必須でしょー)
・予備チューブ(走行中のパンク対策で必須でしょー)
・サイクルコンピューター(ワイヤレスタイプ)
速度
距離
※無くても困らないけど、あれば便利で面白いかな・・・と思って買った
他に登録料とか盗難保障なんかの費用を合計すると、約7万円だったけど。
まぁ・・・いいっか。
ちょっと走る前に、パンクに備えて車輪の着脱とチューブ交換が出来る様に
メンテナンスの練習をやって今日、境川サイクリングロードを走って江ノ島
まで初走行に行って来ました。
数日前にクロスバイクを買った。
サイクルショップへ行って、「スポーツサイクル初心者なんですけど・・・」
って店員さんに相談したら、クロスバイクを紹介された。
・・・で買ったのがこれ「BIANCHI ROMA3」

車体の他に最低必要な備品を同時に購入。
・サイドスタンド (ちょっと停めるのにいるよなー)
・LEDヘッドランプ (無灯火はまずいじゃん)
・空気入れ
フロアポンプ(めっちゃ高い空気圧を入れてゲージで圧力確認が必要だもんね)
携帯ポンプ (走行中のパンク対策で必須でしょー)
・予備チューブ(走行中のパンク対策で必須でしょー)
・サイクルコンピューター(ワイヤレスタイプ)
速度
距離
※無くても困らないけど、あれば便利で面白いかな・・・と思って買った
他に登録料とか盗難保障なんかの費用を合計すると、約7万円だったけど。
まぁ・・・いいっか。
ちょっと走る前に、パンクに備えて車輪の着脱とチューブ交換が出来る様に
メンテナンスの練習をやって今日、境川サイクリングロードを走って江ノ島
まで初走行に行って来ました。
1.境川サイクリングロード・・・快適です
2.境川の河口・・・江ノ島に着きました
3.江ノ島の海水浴場・・・もうすぐ、今年の夏も終わりですね
4.湘南の海・・・三浦半島方面
5.境川サイクリングロードの帰りに、こんな所に寄り道しました。 何かモー・・・
6.飯田牧場でミルクソフトクリームを柄にも無く食べた・・・すっげ~濃厚で旨かった!
初めてのクロスバイクで江ノ島まで行って来ましたが・・・
今までのマウンテンバイク(・・・もどき)とかママチャリとは全然違って、想像以上に
すげ~楽って言うか、何て言うか快適で大満足でした。
前職場の同僚のNちゃんの言う通りでした。
今日の走行距離は88.3kmでした。
今度は何処へ行こうか?

2.境川の河口・・・江ノ島に着きました

3.江ノ島の海水浴場・・・もうすぐ、今年の夏も終わりですね

4.湘南の海・・・三浦半島方面

5.境川サイクリングロードの帰りに、こんな所に寄り道しました。 何かモー・・・

6.飯田牧場でミルクソフトクリームを柄にも無く食べた・・・すっげ~濃厚で旨かった!

初めてのクロスバイクで江ノ島まで行って来ましたが・・・
今までのマウンテンバイク(・・・もどき)とかママチャリとは全然違って、想像以上に
すげ~楽って言うか、何て言うか快適で大満足でした。
前職場の同僚のNちゃんの言う通りでした。
今日の走行距離は88.3kmでした。
今度は何処へ行こうか?
Posted by maruji at 21:52│Comments(0)
│サイクリング
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。