ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月15日

2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山

※2009年の記録です。

① 2009年 5月 4日(月) 岩戸山 734m・十国]峠 771m (箱根・湯河原)

② 2009年 5月10日(日)  菰釣山 1,379m (丹沢)

③ 2009年 5月23日(土)  三頭山 1.531m (奥多摩・高尾)

① 2009年 5月 4日(月)  岩戸山 734m (箱根・湯河原)

[コース] JR熱海駅⇒岩戸山⇒十国峠⇒湯河原

  JR熱海駅から岩戸山へ登って、JR湯河原駅まで歩いてみました

 
↓ 7:54 JR熱海駅をスタート
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 伊豆山神社近くにあったハイキングコースの案内板を確認
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 10:20 岩戸山山頂 地味な標識でした
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 山頂から熱海市街、今日は曇っていて眺望はいまいち
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ ハイキングコースはこんな感じ
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ もう少し歩いてみようと思い、十国峠まで来ちゃいましたが眺望無し・・・
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 十国峠から、来た道を戻って湯河原へ下りました
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 14:30 ゴールのJR湯河原駅
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山




② 2009年 5月10日(日)  菰釣山 1,379m (丹沢)

[コース]道志の森キャンプ場⇒菰釣山登山口⇒ブナ沢乗越⇒非難小屋⇒菰釣山
⇒ブナ沢乗越⇒中ノ丸⇒城ヶ尾山⇒城ヶ尾峠⇒道志の森キャンプ場(周回コース)


↓ 8:00 道志の森キャンプ場(ここに駐車) 菰釣山110分・城ヶ尾峠100分の標識
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 新緑がきれいです
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 8:30 菰釣山登山口
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ ブナ沢乗越に出るまで沢を何回か渡ります
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ ブナ沢乗越から尾根に出てすぐの所にある、菰釣非難小屋
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 非難小屋の内部を見てみました、きれいです
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 菰釣山 山頂
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 山頂からの富士山
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 山頂から城ヶ尾峠へのブナとクマザサの登山道
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 11:38 中ノ丸 1,280m
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 12:58 城ヶ尾山 1,199m 標識だけで眺望はありません
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 13:07 城ヶ尾峠 1,160m
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 13:44 ゲートの脇を抜けてキャンプ場まで林道歩きとなります
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



菰釣山・・・キャンプのプログラムに良いかも



③ 2009年 5月23日(土)  三頭山 1.531m (奥多摩・高尾)

[コース] 周回コース 
都民の森駐車場⇒鞘口峠⇒東峰⇒中央峰⇒三頭山⇒大滝⇒都民の森駐車場


↓ 8:10 都民の森 駐車場
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 8:48 鞘口峠
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 新緑の登山道
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 仏様ですね
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 10:16 三頭山・東峰 1.527.5m
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 10:18 三頭山・中央峰 1,531m
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 11:04 三頭山・西峰 1,524.5m 天気良ければ富士山が見えるのにな~
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



↓ 13:20 三頭大滝
2009年 5月 岩戸山・菰釣山・三頭山



   新緑の季節に、家族で行くのに最適だと思いました。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。