ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月10日

お気に入りの高尾山

2011年7月10日(日)高尾山・一丁平(奥多摩・高尾)

   [コース]
   清滝駅6:05⇒6号路⇒6:55高尾山山頂7:15⇒7:40一丁平⇒高尾山山頂⇒6号路⇒10:00清滝駅

   梅雨が明けた日曜日、お気に入りの高尾山へ行って来ました。
お気に入りの高尾山


   早朝の清滝駅で、いつもお会いする”オヤジさん”と少し雑談してから
   お気に入りの6号路で山頂へ・・・。

   稲荷山登山口の紫陽花は、今が見ごろです
お気に入りの高尾山



   6号路の沢・・・涼しいです
お気に入りの高尾山



   山頂からの景色・・・丹沢と富士山(今の時期、少し霞んでいるのは仕方無いですね)
お気に入りの高尾山


 
       山頂でゆっくり景色を見てから、一丁平へ向かいます。

   山頂直下の紫陽花・・・綺麗なブルーです
お気に入りの高尾山



   もみじ台の先からの富士山・・・富士山の頭の雪も殆ど消えて、すっかり夏モードです
お気に入りの高尾山



   白い花(オカトラノオかな?)・・・沢山、咲いてました
お気に入りの高尾山



   白い花 バイケソウかな? それともオオバギボウシかな?
お気に入りの高尾山



   白い花 これもバイケソウかな? それともオオバギボウシかな?
お気に入りの高尾山



   蝶
お気に入りの高尾山



   8時を過ぎた頃から、富士山は雲に隠れはじめました
お気に入りの高尾山



   下山時の6号路の沢・・・この時期、沢沿いのコースは涼しくで良いです
お気に入りの高尾山



   今年、5回目の高尾山でした。

   また、来ます。


タグ :高尾山

同じカテゴリー(高尾山)の記事画像
出勤前に 快晴の高尾山へ
秋の花が咲く 高尾山へ
ちっちゃい秋・・・高尾山
台風被害が残る高尾山から陣馬山へ
夜の高尾山 面白いかも・・・
タマアジサイの高尾山から景信山へ
同じカテゴリー(高尾山)の記事
 出勤前に 快晴の高尾山へ (2011-11-16 19:59)
 秋の花が咲く 高尾山へ (2011-11-04 12:41)
 ちっちゃい秋・・・高尾山 (2011-10-16 21:56)
 台風被害が残る高尾山から陣馬山へ (2011-09-24 22:36)
 夜の高尾山 面白いかも・・・ (2011-09-11 15:15)
 タマアジサイの高尾山から景信山へ (2011-08-28 18:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。